あの名作が帰ってきた!「東京ラブストーリー」が2020年に、20年の時を超えてリメイクされましたね!
あの名シーンの撮影場所はどこ?ロケ地を聖地巡礼したい!というあなたのために、東京ラブストーリー2020年版のロケ地・撮影場所の目撃情報をご紹介いたします!
こちらの記事は最新情報を随時追加していきます♪
東京ラブストーリー(1991)無料動画1話〜最終回フル!再放送視聴も
東京ラブストーリー2020年版撮影はいつから?
https://twitter.com/tokyoLS_fod/status/1245002986650099713
2020年4月29日にFODプレミアムにて配信のドラマ「東京ラブストーリー2020年版」。
撮影開始は2020年1月下旬からのようです。
令和の時代に沿ってスタイリッシュな場所でのロケ撮影が進んでいるようです。
撮影の開始時期は特に公開されていませんが、4月29日公開ということはド3ヶ月前には撮影がスタートしているのがドラマ撮影としては一般的です。
今回「東京ラブストーリー2020年版」の完治とリカの勤める「広告代理店」のロケ地となった「ヤプリオフィス」が2020年1月27日に情報を公開していることから、撮影開始はこの時期で間違いなさそうですね。
この時期に主演の永尾完治さん、石橋静河さん、清原翔さん、石井杏奈さんを目撃したのであれば「東京ラブストーリー2020年版」のロケ中だったかもしれませんw
東京ラブストーリー(1991)無料動画1話〜最終回フル!再放送視聴も
東京ラブストーリー2020ロケ地・目撃情報
現段階でわかっている東京ラブストーリー2020のロケ地・目撃情報を紹介します!
広告代理店はヤプリオフィス
ヤプリオフィスが「東京ラブストーリー2020」にて、完治とリカの勤める「広告代理店」のロケ地として採用されたことを公式に発表していました。
ヤプリオフィスは2019年に赤坂から六本木に本社を移しているので、今回ロケ地に採用されたのはこちらの六本木オフィスのことかと思われます。
公式HPにてオフィス内の様子が少し公開されていましたが、かなりスタイリッシュ。
前回の東京ラブストーリーでの2人の広告代理店も当時としてはかなりオシャレでしたが、ザ・令和!といった感じのオフィスですね。
ヤプリオフィスが入っているビルは「六本木グランドタワー」。
外観からして超オシャレです・・・。
引用:Googleマップ
なんとテナントにはテレビ東京・DMMなど大手の会社が並びます。
そう考えると完治とリカはエリートサラリーマンですねえ。
ロケにビル自体が使われるかはわかりませんが、2人がこのビルから出てくるところなどを想像しても楽しそうですね。
六本木一丁目駅直結なので、聖地巡礼で外から見るのも楽しそうです。
ヤプリオフィスへのアクセス・住所
住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 41階
最寄駅:六本木一丁目(直結)・溜池山王駅・神谷駅
富士見橋
引用:東京ラブストーリー
すでに公開されている写真の中に完治とさとみが橋を2人で歩いているシーンがあります。
こちらはどうやら東京都江東区にある「富士見橋」のようです。
帰国前サイマジョとセゾンのロケ地である富士見橋行けてよかった。 pic.twitter.com/4yZXNkLYXH
— カレン (@aria1405) March 29, 2020
夕焼けや夜景が綺麗で有名なスポットで、実はドラマ「おっさんずラブ」でのプロポーズシーンにも使われたほどロマンチックな場所です。
そのほかにも色々なドラマに採用されており、人気のロケ地巡礼スポットのようですね。
完治とさとみの再会シーンのロケ地にぴったりですね〜。
富士見橋へのアクセス・住所
住所:東京都江東区有明1丁目5
最寄駅:市場前駅・国際展示場駅
旧:東京ラブストーリー撮影場所の名所も
旧・東京ラブストーリーで採用されていたロケ地も、令和版でも再登場の可能性も!
特に同じロケ地なら、過去と今どう変わったか比較で話題にもなりそうです。
旧・東京ラブストーリーの撮影場所で、今回も使われそうなところをピックアップして見ました!
安藤記念幼稚園
https://twitter.com/hohoemi_g/status/1065896330470481920
旧・東京ラブストーリーでさとみが勤務していた幼稚園「元麻布幼稚園」としてロケ地に採用されていた「幼稚園」です。
こちらは現在は現在も建物はそのままあり、幼稚園としても使われています。
白金桟道橋
あのリカの名セリフ
に使われた「白金桟道橋」は現在もあり、多くのファンが訪れているようです。
ちょっと用事があって、目黒駅近くの白金桟道橋に来ています。珍しい古レールを使った跨線橋。というより、世代によっては『東京ラブストーリー』で例の台詞が発せられた場所、と言ったほうが分かりやすいでしょうか。 pic.twitter.com/AeOZOCjrja
— 鉄道プレスネット (@railway_press) January 11, 2020
あの名シーンにここも使われるでしょうか?
住所:東京都品川区上大崎172丁目19-1
東池袋中央公園
りかと完治の夜のデートが撮影されたのが東池袋中央公園。
こちらも現在も見ることができるロケ地の1つです。
これはいかん…元々、帰りのバスが池袋発だったので、時間まで「ドラマ巡り」を再開。ということで、東池袋中央公園へ!「東京ラブストーリー」第四話のラスト、リカとカンチがキスする公園です!「『愛してる』って言って、名前付けて言って」って、ねえ!…ほんと、第四話で終われば幸せなんよな…。 pic.twitter.com/DOjGX0JgbL
— 第3新東京市(ミチ姉さん) (@Dai3sinTokyosi) May 12, 2017
旧・東京ラブストーリーではラブラブな二人が見られたシーンでもあります。
そのあとが大変だったのですが・・・。
できればこのシーンは東池袋中央公園でまた撮影してもらいたいですね〜。
住所:東京都豊島区東池袋3丁目1−6
弁慶橋
さとみをかけて勝負をする完治と三上のシーンが撮影されたのが、赤坂見附駅側の「弁慶橋」です。
こちらも名シーンですので、ぜひ再現してもらいたいところですね。
住所:東京都港区元赤坂1丁目2
代々木公園
ラストシーン、リカと完治のラストシーンに使われた代々木公園。
こちらはぜひとも令和の「東京ラブストーリー」でも使って欲しい・・・!
もちろん今現在も入ることができます。
再放送している「東京ラブストーリー」
第1話のラストの名シーンの場所みん!
カンチが歩いていく方向みん!#東京ラブストーリー#ずっちーなー#代々木公園#渋谷#聖地巡礼#織田裕二#鈴木保奈美#山本高広 pic.twitter.com/VX4ahQ6OfQ— みみん (@miminnomin03) September 18, 2018
住所:東京都渋谷区代々木神園町2−1
天竺屋台
天竺屋台・・・・・・ランチタイム終わっちまった!東京ラブストーリーって!そういや、三上とさとみとカンチが、石投げ対決したのは、紀尾井町だ!弁慶橋の下じゃないかぁ! pic.twitter.com/PRwvlzzNt6
— 青椒牛肉絲(チンチュウ ガウヨッシィー) (@burningdoragonk) July 26, 2016
こちらはファンの間では有名!完治とリカがご飯を食べたお店です。
放送当時とドアの色は変わったものの、当時の姿そのままになっています。
住所:東京都目黒区東山1丁目3−6
富ヶ谷公園
東京ラブストーリーの聖地巡礼してきました。
富ヶ谷公園。
リカが「24時間好きって言って!」というあの公園です。
ジャングルジムは撤去されていましたが、電話ボックスはまだありました。和賀部長が呼ばれた公園でもあります。
西岡徳馬さん気分で撮りました。 pic.twitter.com/vjC88Cvm4e
— ヒガ2000 (@higasanblack) March 15, 2020
リカの名シーンが撮影された公園「富ヶ谷公園」も現存しています。
「24時間好きっていって」は名セリフですよね。
今回の令和の「東京ラブストーリー」でも使われそうなシーンですので、ぜひ同じロケ地で再現してもらいたいです。
住所:東京都渋谷区富ケ谷2丁目15−15
東京ラブストーリー(1991)無料動画1話〜最終回フル!再放送視聴も
東京ラブストーリー2020のロケ地・撮影場所!目撃情報まとめ
令和の「東京ラブストーリー2020年版」のロケ地・撮影場所などの目撃情報まとめをご紹介いたしました!
こちらのこちらの記事は新しい情報が入り次第追加更新していきます!